2018年03月19日
西日本釣り博2018
待ちに待った釣り博2018が土曜日から開催されたので行ってきましたよ(^^♪
会場は前回(2016年)と同じ小倉の西日本総合展示場でした


JR小倉駅から繋がる動く歩道を進むと・・・・

開始直後にもかかわらず凄い人ですね





前回と比べて会場も増え、出店ブースも増えていましたね
当日は寒かったのですが、会場内は熱気で汗がでるほどでした


憧れのアングラーを見つけてサインをお願いして回りましたね
という事で1日目終了・・・・疲れた~~~
一旦、ホテルに行き

小倉名物「鉄鍋餃子」を食べに出かけましたが、これが実にまいう~~~でした

2日目はまず門司港駅まで移動

鹿児島本線起点駅ですが、レトロ感がいいですね

それと小倉駅の裏にはこんな石碑もあります

門司港レトロ地区から

連絡船で関門海峡を渡り、下関へ



唐戸市場を散策しますが、凄い観光客で賑わっていましたね
回転すし並みの価格で食べれるので、皆さん立ち食いで食べていました
そして、また釣り博へ戻り1日目に会えなかったアングラーを探して回り・・・

2日間で予定通り6名の方とサイン・記念撮影をすることができました
釣りの話とか気さくに対応していだだきありがとうございました(^_-)-☆
それにしても2日間よく歩きました、疲れたけど楽しかったです
会場は前回(2016年)と同じ小倉の西日本総合展示場でした


JR小倉駅から繋がる動く歩道を進むと・・・・

開始直後にもかかわらず凄い人ですね






前回と比べて会場も増え、出店ブースも増えていましたね
当日は寒かったのですが、会場内は熱気で汗がでるほどでした



憧れのアングラーを見つけてサインをお願いして回りましたね
という事で1日目終了・・・・疲れた~~~
一旦、ホテルに行き

小倉名物「鉄鍋餃子」を食べに出かけましたが、これが実にまいう~~~でした


2日目はまず門司港駅まで移動

鹿児島本線起点駅ですが、レトロ感がいいですね

それと小倉駅の裏にはこんな石碑もあります


門司港レトロ地区から

連絡船で関門海峡を渡り、下関へ



唐戸市場を散策しますが、凄い観光客で賑わっていましたね

回転すし並みの価格で食べれるので、皆さん立ち食いで食べていました
そして、また釣り博へ戻り1日目に会えなかったアングラーを探して回り・・・

2日間で予定通り6名の方とサイン・記念撮影をすることができました

釣りの話とか気さくに対応していだだきありがとうございました(^_-)-☆
それにしても2日間よく歩きました、疲れたけど楽しかったです

この記事へのコメント
こんにちは!
凄い行動力ですね、でも楽しそうです。高橋哲也、鈴木斉、ミホリンなど私の知っているアングラーもいます、私もサイン欲しいですよ。
凄い行動力ですね、でも楽しそうです。高橋哲也、鈴木斉、ミホリンなど私の知っているアングラーもいます、私もサイン欲しいですよ。
Posted by esu3go
at 2018年03月19日 08:25

こんにちは。
普段テレビで見ているアングラーの方たちと気軽におしゃべりもできたりするので、行く価値はあると思います。
できれば大阪あたりのフィッシングショーに行きたいです。
普段テレビで見ているアングラーの方たちと気軽におしゃべりもできたりするので、行く価値はあると思います。
できれば大阪あたりのフィッシングショーに行きたいです。
Posted by kazumimaru
at 2018年03月19日 10:00

お~ぉそうでしたか!!17.18と私の知り合いさん達が唐戸市場の上(高速道路から降り口交差点)にキャンカー集合して宴会されていました。
18日が従兄弟の子供の新居祝いで断念しましたが「釣り博」「オフ会」どっちもいきたかったな~~~ぁ・・・残念
18日が従兄弟の子供の新居祝いで断念しましたが「釣り博」「オフ会」どっちもいきたかったな~~~ぁ・・・残念
Posted by ちゃこの運転手 at 2018年03月19日 15:03
でしたか、お天気に恵まれていいオフ会ができた事でしょう。
新鮮な海の幸で宴会いいですね~~
新鮮な海の幸で宴会いいですね~~
Posted by kazumimaru
at 2018年03月19日 16:09
