2021年11月29日
チルトモーターが・・・
週末は、お天気も良かったですが冷え込みましたね
早朝の釣りはなかなか厳しい季節になってきましたよ( ;∀;)

土曜日は、夕方からいつもの漁港にアジ釣りにGO
いつものメンバーにesu3goさんも加わって大勢でワイワイガヤガヤしながら釣ってましたよ(^^♪
この日は、14:00ごろから16:00ころまで入れ食い状態でした
しかし16:00を過ぎるとピタッと止まりましたね
それでも皆さんたくさん釣られてましたよ
お疲れ様でした
そして、日曜日はKさんたちと出撃しようとしたのですが・・・
船外機のチルトモーターが回らず船外機が下りなくなりました
リレーはカチカチ音がするので電気は来ているようです
バッテリーも問題なし
どうもモーター自体(おそらくブラシかアマチュアの接触かと)の不良みたい
とりあえず手動で油圧のリリースバルブを緩めてエンジンスタート
走行すると上下するようになりましたので、そのままポイントへGOしましたが・・・
北東からの風が半端なく、釣りにならずそのまま帰港でした
帰ってからチルトすると上がるのですが、また下りなくなりましたね
やはりモーターが不良のようです
定期ドックの時期ですので、その時に修理したほうがよさそうですね
Kさん、Hさん すいませんでした

それと、先日Amazonさんでポチっておいたリールが届きました(^^♪

シマノ 炎月 100PG 21年モデルです
タイラバ専用モデルでフォールスピードコントロールレバーが付いているようです
なんとベアリングも9個(うち2個はハンドルノブ)も入っているようです
2万円台でこのスペックはお買い得ですね(カウンターは無し)
そかしエンジンを修理しないと出撃できませんね

早朝の釣りはなかなか厳しい季節になってきましたよ( ;∀;)

土曜日は、夕方からいつもの漁港にアジ釣りにGO
いつものメンバーにesu3goさんも加わって大勢でワイワイガヤガヤしながら釣ってましたよ(^^♪
この日は、14:00ごろから16:00ころまで入れ食い状態でした

しかし16:00を過ぎるとピタッと止まりましたね

それでも皆さんたくさん釣られてましたよ

お疲れ様でした
そして、日曜日はKさんたちと出撃しようとしたのですが・・・
船外機のチルトモーターが回らず船外機が下りなくなりました

リレーはカチカチ音がするので電気は来ているようです
バッテリーも問題なし
どうもモーター自体(おそらくブラシかアマチュアの接触かと)の不良みたい
とりあえず手動で油圧のリリースバルブを緩めてエンジンスタート
走行すると上下するようになりましたので、そのままポイントへGOしましたが・・・
北東からの風が半端なく、釣りにならずそのまま帰港でした

帰ってからチルトすると上がるのですが、また下りなくなりましたね
やはりモーターが不良のようです
定期ドックの時期ですので、その時に修理したほうがよさそうですね

Kさん、Hさん すいませんでした

それと、先日Amazonさんでポチっておいたリールが届きました(^^♪

シマノ 炎月 100PG 21年モデルです

タイラバ専用モデルでフォールスピードコントロールレバーが付いているようです
なんとベアリングも9個(うち2個はハンドルノブ)も入っているようです

2万円台でこのスペックはお買い得ですね(カウンターは無し)
そかしエンジンを修理しないと出撃できませんね

この記事へのコメント
こんにちは!
炎月 100PGは格好良いです、真鯛釣りが楽しみですね。エンジンを修理するまではアジ釣りで頑張りましょう。
炎月 100PGは格好良いです、真鯛釣りが楽しみですね。エンジンを修理するまではアジ釣りで頑張りましょう。
Posted by esu3go
at 2021年11月29日 07:55
