ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月14日

根掛かり連発でした・・・・

昨日(日曜日)は、久しぶりに出撃してきましたよ汗



まだ少し台風のウネリが残っていましたが、アカハタ養殖場までGOGOですダッシュ









根掛かり連発でした・・・・



アカハタくんはアタリもあり釣れるのですが、何か潮が変で根掛かり連発です怒



釣ったアカハタの数と同じくらい仕掛けもロストしましたよどくろ









根掛かり連発でした・・・・



シイラも狙ってみますが、今日は回ってきてないみたい・・・・



帰りにタコ狙いもやってみますが、なかなか難しいです汗









根掛かり連発でした・・・・



お土産は何とか確保でした(^^♪



esu3goさん、お疲れ様でしたm(__)m










このブログの人気記事
寒いです・・・
寒いです・・・

アジ三昧
アジ三昧

メッキ最高
メッキ最高

渋いです
渋いです

明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
久しぶりのイカ
GW後半は・・・
ハガツオ大発生
アジ釣れました
久しぶりの投稿です
メッキ養殖場
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 久しぶりのイカ (2022-05-23 05:00)
 GW後半は・・・ (2022-05-09 05:20)
 ハガツオ大発生 (2022-05-06 04:44)
 アジ釣れました (2022-04-18 04:19)
 久しぶりの投稿です (2022-04-12 04:41)
 メッキ養殖場 (2022-01-11 05:02)

この記事へのコメント
綺麗なアカハタですねー(^^)
サイズもそろってGoogです( ◠‿◠ )
Posted by ヒーコちゃんヒーコちゃん at 2017年08月14日 10:14
こちらは、南国ですのでハタ系はたくさんいます。
富山は、こちらあたりにいないようなロックフィッシュもいそうですね。
ちなみに、こちらはメバルも生息していません。(熊本との県境にいけばいるみたいですが)
Posted by kazumimarukazumimaru at 2017年08月14日 16:45
タコ残念でしたね。

ハタ系が多いと中々難しいですね。

エサにするならハタが最高なんですが。
Posted by シンイチシンイチ at 2017年08月14日 22:19
こんにちは!
色々とお世話になりありがとうございました、私も根掛りが多かったです。タコは残念でしたがアカハタが沢山釣れたので良かったですね。次回はタコ釣りましょう。
Posted by esu3goesu3go at 2017年08月15日 14:02
シンイチさん、釣り方は分かっているつもりなのですが、生息域がイマイチわかりませんね~



esu3goさん、こんにちは。
あんなに根掛かりしたのは初めてでした・・・
お疲れ様でしたm(__)m
Posted by kazumimarukazumimaru at 2017年08月16日 04:48
根掛かりしながら釣れたアカハタ有難うございました。

滋賀から帰省していた義兄が「コリコリして美味い!!」と大変喜んでくれました。
Posted by ちゃこの運転手 at 2017年08月16日 09:48
喜んでいただいて良かったです。
Posted by kazumimarukazumimaru at 2017年08月16日 12:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
根掛かり連発でした・・・・
    コメント(7)