2016年03月16日
入手しました
先日からブログで言っていたジグ 「カストマスター」をようやくネットで発見・注文しました(^^♪
昨日、ポチっておいたのですが、もう届きましたよ
早いですね、4エリアから届きましたよ
アマチュア無線をやっている方ならお分かりかと思いますが・・・・
〇〇〇〇フリップの半値です


KASTMASTER SW-14 3 OZです
1 OZ(オンス)=約28gですから 28×3=約84gですね
Made in USA アメリカ製ですよ
鉛・タングステン製ではなく、真鍮製でクロームメッキを施してあります

横から見るとこんな感じでただ巻きでも釣れる不規則アクションが期待できますね
クロームメッキもいい仕上げで耐久性もありそうですよ(^^♪

私のガラケーと比較しても結構大きいですね
こんなにデカいカストマスターは初めてです(今まで1/4 OZ 7gしか使ったことがない)

1/12 OZ ~ 4 OZまでかなりの幅で製造されているようですが、現在国内では3/4 OZくらいまでしか入手が難しくなっています
付属のトレブルフックはほとんど使い物にならないそうなので、外してアシストフックを装着して使ってみます
青物・根魚色々試してみたいと思います
昨日、ポチっておいたのですが、もう届きましたよ

早いですね、4エリアから届きましたよ

アマチュア無線をやっている方ならお分かりかと思いますが・・・・
〇〇〇〇フリップの半値です



KASTMASTER SW-14 3 OZです
1 OZ(オンス)=約28gですから 28×3=約84gですね
Made in USA アメリカ製ですよ
鉛・タングステン製ではなく、真鍮製でクロームメッキを施してあります

横から見るとこんな感じでただ巻きでも釣れる不規則アクションが期待できますね

クロームメッキもいい仕上げで耐久性もありそうですよ(^^♪

私のガラケーと比較しても結構大きいですね

こんなにデカいカストマスターは初めてです(今まで1/4 OZ 7gしか使ったことがない)

1/12 OZ ~ 4 OZまでかなりの幅で製造されているようですが、現在国内では3/4 OZくらいまでしか入手が難しくなっています

付属のトレブルフックはほとんど使い物にならないそうなので、外してアシストフックを装着して使ってみます

青物・根魚色々試してみたいと思います

Posted by kazumimaru at 19:01│Comments(0)
│フィッシングタックル