ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月11日

甑遠征2016

9日(日曜)~10日(月曜)にかけて毎年恒例の甑島遠征に行ってきましたよにっこり



今年で早いもので18年目になりますねびっくり



今年はFさん・Nさんの他にオーナーとうちのかーちゃんも同行でしたよ(^^♪





まず甑島遠征1日目は・・・・・








甑遠征2016



11時20分発のフェリーニュー甑で里港へ上陸です。(里港待合所の裏がホテルです)



いつのまにか、経営者が変わりホテルの名前まで変わっていましたびっくり



甑島館 ⇒ リゾートホテル甑島館









甑遠征2016



甑遠征2016



とりあえず中甑港へ移動しウォーミングアップですが、釣れませんね~どくろ








甑遠征2016



釣れてもこんなんですが~テヘッ









甑遠征2016



長目の浜を通り









甑遠征2016



桑ノ浦港へやってきました









甑遠征2016



甑遠征2016



ここでも目立った釣果はなく、里港へ移動することに・・・・・









甑遠征2016



途中の道には芙蓉の花がたくさん咲いていて綺麗でしたよ(甑には芙蓉の花が多いです)









甑遠征2016



甑遠征2016



Fさん、里港でスジアラゲットですびっくり









甑遠征2016



オーナーも頑張りますが、なかなか釣れませんね~汗









甑遠征2016



甑遠征2016



釣れるのは根魚の小型ばかりですねガーン









甑遠征2016



遠征1日目は、小型の根魚だけで終了し、反省会だけは盛り上がりましたねビール






そして、2日目は・・・・









甑遠征2016



夜明けにホテル前の堤防でトライです









甑遠征2016



甑遠征2016



甑遠征2016



朝食前の1時間くらい頑張りましたが、風が強くて釣りにくいです汗









甑遠征2016



オーナーの釣ったアカハタくらいでしたね



甑島での釣果は以上でした・・・・・・(年々釣れなくなっていくのは確かです)









甑遠征2016



朝のフェリーで帰りますよ









甑遠征2016



串木野港では車両は後方から積み込みますが、里港では前から積み込みますびっくり



島に来ないと見れない光景です



船に乗り込んで後方甲板に座っていると、何やら大騒ぎしています









甑遠征2016



見送りをしていたおねーちゃん達2人が、海に飛び込んでのお見送りでしたよびっくり



大歓声でしたねびっくり



こうして今年の甑遠征は終了でした



Fさん・Nさんお疲れ様でしたm(__)m





しか~し、この日はこれだけでは終わりませんでしたテヘッ



帰りのフェリーの中で、島での釣果に満足していないオーナーが帰ってからネイゴ釣りに行きたいとの事で・・・・



Fさんと共にネイゴ調査に出撃です汗



11時過ぎに出撃でしたので、ほとんど船はいません









甑遠征2016



着いてすぐにアタリが~~、それもデカそうびっくり









甑遠征2016



甑遠征2016



デカいネイゴですねびっくり1.5キロくらいあります









甑遠征2016



甑遠征2016



Fさんにもすぐアタリがびっくり









甑遠征2016



2時間半くらいのショートタイムでしたが、3人で9匹の釣果はまずまずでしょうテヘッ



Fさんお疲れさまでしたm(__)m



ネイゴは、皆さんが帰った後に出撃したほうが釣れるかもしれませんね~テヘッ











このブログの人気記事
寒いです・・・
寒いです・・・

アジ三昧
アジ三昧

メッキ最高
メッキ最高

渋いです
渋いです

明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。

同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
久しぶりのイカ
GW後半は・・・
ハガツオ大発生
アジ釣れました
久しぶりの投稿です
メッキ養殖場
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 久しぶりのイカ (2022-05-23 05:00)
 GW後半は・・・ (2022-05-09 05:20)
 ハガツオ大発生 (2022-05-06 04:44)
 アジ釣れました (2022-04-18 04:19)
 久しぶりの投稿です (2022-04-12 04:41)
 メッキ養殖場 (2022-01-11 05:02)

この記事へのコメント
懐かしいですね。

春には飛び込み良くあるみたいです。

入学、就職の時の風習みたいな。

海は毎日行っていたので場所がわかってしまいますね。
Posted by シンイチシンイチ at 2016年10月11日 07:27
こんにちは!
色んな魚が釣れて楽しそうです、18年も続けて行っていたら島の景色も変わっているでしょう。何処も年々魚は釣れなくなっていますよね、短時間でネイゴが9匹は凄いです。
Posted by esu3goesu3go at 2016年10月11日 10:59
シンイチさん、私は飛び込みは初めて目撃しました。
甑島館もリニューアルして綺麗になってました(値段も上がってましたが・・・)




esu3goさん、今度の出撃の時は10時発くらいがいいかもしれません。
Posted by kazumimarukazumimaru at 2016年10月11日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甑遠征2016
    コメント(3)