2016年03月08日
届きましたよ
先日、ネットでポチっておいた物が届きましたよ
在庫が無かったので、メーカー取り寄せになったみたいで1週間ほどかかりましたね

HONDAポータブル発電機 EP900 N(60Hz)です
思っていたよりコンパクトなサイズでした
昔(20年以上前)、SUZUKIのSX800 という2サイクルエンジンの発電機を使っていましたが、それに比べると大きいですが・・・
(現在、SUZUKIは発電機市場からは撤退しているみたいです)

それより驚いたのは、MADE IN INDIA ・・・・・
インドで生産してるんですね
発電機に関しては、現在ほとんどインド工場で生産してるみたいです

以外にコンパクトにまとめられていますね。エンジンオイル用の漏斗とプラグレンチが付属品で入っていました
最近、ホームセンターによく並んでいる中華製と比べると造りがしっかりしていますね

スターターは左側ですね

このクラスの発電機にしては大型のタンクで3.3リットルの大容量で連続5時間運転できるみたいです

オイルアラート・過回転防止機能がついています
つまり、エンジンオイルが不足したり、規定回転数をオーバーしそうな時はエンジンが自動停止するみたいです
最近の発電機は進化してますね

エンジンオイルは別売りで近所のホームセンターから仕入れてきました
バイク用ですが、10W-30でSE級以上ならなんでもOKみたいです(SL級なので十分すぎます)
ガソリンとオイルを入れて試運転の儀をやらないと

在庫が無かったので、メーカー取り寄せになったみたいで1週間ほどかかりましたね


HONDAポータブル発電機 EP900 N(60Hz)です
思っていたよりコンパクトなサイズでした
昔(20年以上前)、SUZUKIのSX800 という2サイクルエンジンの発電機を使っていましたが、それに比べると大きいですが・・・
(現在、SUZUKIは発電機市場からは撤退しているみたいです)

それより驚いたのは、MADE IN INDIA ・・・・・
インドで生産してるんですね

発電機に関しては、現在ほとんどインド工場で生産してるみたいです


以外にコンパクトにまとめられていますね。エンジンオイル用の漏斗とプラグレンチが付属品で入っていました
最近、ホームセンターによく並んでいる中華製と比べると造りがしっかりしていますね

スターターは左側ですね

このクラスの発電機にしては大型のタンクで3.3リットルの大容量で連続5時間運転できるみたいです


オイルアラート・過回転防止機能がついています
つまり、エンジンオイルが不足したり、規定回転数をオーバーしそうな時はエンジンが自動停止するみたいです

最近の発電機は進化してますね


エンジンオイルは別売りで近所のホームセンターから仕入れてきました

バイク用ですが、10W-30でSE級以上ならなんでもOKみたいです(SL級なので十分すぎます)
ガソリンとオイルを入れて試運転の儀をやらないと

Posted by kazumimaru at 04:19│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは!
やっと届きましたね、1台あったら便利ですよ。
やっと届きましたね、1台あったら便利ですよ。
Posted by esu3go
at 2016年03月08日 08:36

こんにちは。
やっと来ました。
置き場に困りますが・・・
やっと来ました。
置き場に困りますが・・・
Posted by kazumimaru
at 2016年03月08日 12:23
