ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月13日

何処も釣れない・・・・

昨日(月曜日)は、義父が土川港でクロ釣りしているとの事だったので、オーナ―と見に行ってきました汗



新港あたりではそれほど時化ていませんでしたが、こちら側に来ると北西の風が強く沖は白波が立っていますねビックリ









何処も釣れない・・・・



撒餌をしますが、餌取りすら寄ってこないようですムカッ









何処も釣れない・・・・



立っているだけでも風が冷たく寒いです・・・・・



釣れないので、見学は早々に切り上げ、高速で鹿児島市内へGOですダッシュ



今の時期は何処も厳しいですね・・・・



鹿児島市内でこの2人が行くところとといえば・・・・・



釣具屋しかないでしょうテヘッ



という事で、〇イント与次郎店に行ってきました(^o^)









何処も釣れない・・・・



タイラバ関係小物をお買い上げです(^。^)y-.。o○



今年は、タイラバも本格的にやってみようかな~~テヘッ








このブログの人気記事
寒いです・・・
寒いです・・・

アジ三昧
アジ三昧

メッキ最高
メッキ最高

渋いです
渋いです

明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。

同じカテゴリー(オカッパリ)の記事画像
久しぶりの投稿
久しぶりのイカ
GW後半は・・・
久しぶりの投稿です
ギャング釣り
冬は温泉だね
同じカテゴリー(オカッパリ)の記事
 久しぶりの投稿 (2022-10-20 05:21)
 久しぶりのイカ (2022-05-23 05:00)
 GW後半は・・・ (2022-05-09 05:20)
 久しぶりの投稿です (2022-04-12 04:41)
 ギャング釣り (2022-02-06 06:26)
 冬は温泉だね (2021-12-20 05:37)

この記事へのコメント
やはり釣れませんか!
港で釣っている方も「餌取りも来ない。」と嘆いていましたから水温が低いのでしょうね。
「新港では青アジがポツポツと釣れているみたい。」と知人が電話してきました。
Posted by ちゃこの運転手 at 2015年01月13日 09:39
新港も例年よりはるかに釣果が落ちているみたいです。
今の時期は、瀬渡しで磯に乗るでもしないと厳しいですね。
Posted by kazumimarukazumimaru at 2015年01月13日 12:36
今日甑まで行ってきました。
かなり渋いですね。
2人でアカハタ4匹しか釣れませんでした。
最近気がついたのですが、スーパーでキビナゴが
売っていない時は釣れない気がする。。。
Posted by ごー at 2015年01月13日 21:03
こんばんは!
土川の堤防でエギングした事がありますよ。何処の堤防も余り魚は釣れませんよね、新港で大きな青アジが釣れていましたよ。
Posted by esu3goesu3go at 2015年01月13日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何処も釣れない・・・・
    コメント(4)