2014年06月01日
アカハタ養殖場は・・・・
昨日(土曜日)は、先週南薩方面でボウズをくらったので、北へ向かいます

沖の島から見る朝日も霞んでいますね(PM2.5か黄砂かよく分りません)

中瀬灯標に到着しますが、底物師がいっぱい乗っていますね

Kさんに早速アタリが

やはりアカハタ養殖場はいますね


Kさん、前半絶好調です(^o^)

Iさんもお土産確保です

私も後半猛チャージで10匹ほど確保です(^o^)

灯標回りにはベイトが湧いていますね
もう少ししたらいよいよこれを求めてシイラや青物が回ってくるので楽しみですね(^o^)

3人で20匹くらいは確保できたので良かったですね(^o^)
Kさん、Iさんお疲れ様でした

う~~~ん旨そうですな~~~


沖の島から見る朝日も霞んでいますね(PM2.5か黄砂かよく分りません)

中瀬灯標に到着しますが、底物師がいっぱい乗っていますね

Kさんに早速アタリが


やはりアカハタ養殖場はいますね



Kさん、前半絶好調です(^o^)

Iさんもお土産確保です


私も後半猛チャージで10匹ほど確保です(^o^)

灯標回りにはベイトが湧いていますね

もう少ししたらいよいよこれを求めてシイラや青物が回ってくるので楽しみですね(^o^)

3人で20匹くらいは確保できたので良かったですね(^o^)
Kさん、Iさんお疲れ様でした

う~~~ん旨そうですな~~~

Posted by kazumimaru at 04:07│Comments(0)
│ジギング