2014年05月05日
GW後半2日目・・・アカハタ祭り(^o^)
昨日は今シーズンになって初めて中瀬へ出撃してきました
昨年もGWから中瀬に行ったっけ
幸い波もあまりなく、釣りやすいようです(^o^)

沖の島から出る朝日が綺麗です

今回はうちのオーナーの友人家族と出撃です
まずスジアラポイントで狙いますが今日は食いついてこないですね

と思ってたら・・・・・・・・
なんかデカイぞ~~~~~

なんと上がってきたのはスズキでした(それもヒラスズキでした)
私も水深40メートルのジギングでヒラが釣れたのは初めてみました
4キロ近くありますね(^。^)y-.。o○

その後、ヒラで勢いずいたのかヒット連発です

良型キジハタ(アコウ)を2匹ゲットです
彼が使用しているルアーは新発売されたセブンスライドの「海士」という誘導式インチクとタイラバ用スカートを組み合わせた物です
評判通り釣れるみたいですね


その後、アカハタ養殖場へ移動すると・・・・・
連続ヒットです



みんなアカハタゲットだぜ~~~~(^。^)y-.。o○

今年も直リグ+バグアンツが活躍してくれそうです
そして、なんかいやなエンジン音がするな~~~と思って見てみると・・・・・・
海保のGW巡回か====

正体は高速船甑島でした

正面からみると巡視船みたいですよ
走っているところは初めて見ました(かなりスピードは速い)

その後、潮が速くなり根掛りし始めたので早めに撤収です
生簀は赤い魚だらけに

Hさん家族のクーラーは高級魚だらけですね(^。^)y-.。o○

うちもそこそこ赤いやつをゲット
中瀬アカハタ祭りでした、今年も解禁です
お疲れ様でした

やっぱアカハタの刺身はまいう==だじぇ~~~~
そして、午後からはボーイスカウトの子供たちを沖の島の猿見学に連れていく約束をしていたので、再び出航です

鹿児島市内からのボーイスカウト9名を乗せて15:30出航です

いつもなら15分くらいで着くのですが、なんせスピードが出ない(@_@;)
中学生9人乗せるとさすがに重いですね
2~3人乗船なら20ノットくらいで走れるのですが、今日は14~5ノットしか出ませんね

そしてお目当ての猿見学に行くと・・・・・・
凄い数が降りてきています
子供たちは大喜びでした(^o^)
その後、子供たちは歩いて近くの児童センターまで行き野営キャンプをするとの事でした
御苦労さまでした

昨年もGWから中瀬に行ったっけ

幸い波もあまりなく、釣りやすいようです(^o^)

沖の島から出る朝日が綺麗です


今回はうちのオーナーの友人家族と出撃です
まずスジアラポイントで狙いますが今日は食いついてこないですね


と思ってたら・・・・・・・・
なんかデカイぞ~~~~~

なんと上がってきたのはスズキでした(それもヒラスズキでした)
私も水深40メートルのジギングでヒラが釣れたのは初めてみました

4キロ近くありますね(^。^)y-.。o○

その後、ヒラで勢いずいたのかヒット連発です

良型キジハタ(アコウ)を2匹ゲットです

彼が使用しているルアーは新発売されたセブンスライドの「海士」という誘導式インチクとタイラバ用スカートを組み合わせた物です

評判通り釣れるみたいですね



その後、アカハタ養殖場へ移動すると・・・・・
連続ヒットです



みんなアカハタゲットだぜ~~~~(^。^)y-.。o○

今年も直リグ+バグアンツが活躍してくれそうです
そして、なんかいやなエンジン音がするな~~~と思って見てみると・・・・・・
海保のGW巡回か====


正体は高速船甑島でした


正面からみると巡視船みたいですよ

走っているところは初めて見ました(かなりスピードは速い)

その後、潮が速くなり根掛りし始めたので早めに撤収です
生簀は赤い魚だらけに


Hさん家族のクーラーは高級魚だらけですね(^。^)y-.。o○

うちもそこそこ赤いやつをゲット

中瀬アカハタ祭りでした、今年も解禁です

お疲れ様でした

やっぱアカハタの刺身はまいう==だじぇ~~~~

そして、午後からはボーイスカウトの子供たちを沖の島の猿見学に連れていく約束をしていたので、再び出航です


鹿児島市内からのボーイスカウト9名を乗せて15:30出航です

いつもなら15分くらいで着くのですが、なんせスピードが出ない(@_@;)
中学生9人乗せるとさすがに重いですね

2~3人乗船なら20ノットくらいで走れるのですが、今日は14~5ノットしか出ませんね

そしてお目当ての猿見学に行くと・・・・・・
凄い数が降りてきています

子供たちは大喜びでした(^o^)
その後、子供たちは歩いて近くの児童センターまで行き野営キャンプをするとの事でした
御苦労さまでした

Posted by kazumimaru at 04:21│Comments(0)
│ジギング