2014年04月30日
大物仕掛け
昨日(昭和の日)は休みでしたが、時化のため出撃できず久しぶりに内職をしてみました
昨年はGWからスジアラの釣果があったので、スジアラ対応のリグを作ってみました(^o^)

オモクルが釣れるのですが、なにせ高いので根掛り多発ポイントでは財布が爆発してしまいます(笑)
そこでインチクの強化バージョンを作ってみました(^0_0^)

タコベイトは市販のインチクは通常3~3.5号なのですが、4号を使用します(4.5号でもいいかも)
ちなみに上が3.5号で下が4号です

フックはヒラマサ18号、ビッグフィッシュ用です

上が通常私がインチクに使用している鯛針14号で下がヒラマサ18号です
デカイし軸も太いですね
この極太針にシ―ハンター20号を使用します

上(3.5号)と比べて下(4号)は一回り大きいですね(^。^)y-.。o○
これをブチ切っていくのはJAWSくん位でしょう
スジアラ待ってろや~~~~~
その後、鹿児島市内のディーラーへかーちゃんのNーONEの一年点検へ行ってきました
その後にうちのオーナーが博物館へ行きたいということで・・・・・

地下駐車場へ車を停め、博物館へGOです



うちのオーナーは2回目ですがかーちゃんは初めてだったみたいで面白かったみたいです

その後、別館のある宝山ホール4Fへ移動です

化石関係はこちらに展示されていて、恐竜の骨格も展示されています(^o^)

それと〇イント釣具に寄って小物を仕入れてきました
豆アジサビキとエギ(ノーマルとティップラン用)を補充です(^o^)
GW後半は天気も良さそうなので、釣りまくるぞ~~~~~

昨年はGWからスジアラの釣果があったので、スジアラ対応のリグを作ってみました(^o^)

オモクルが釣れるのですが、なにせ高いので根掛り多発ポイントでは財布が爆発してしまいます(笑)
そこでインチクの強化バージョンを作ってみました(^0_0^)

タコベイトは市販のインチクは通常3~3.5号なのですが、4号を使用します(4.5号でもいいかも)
ちなみに上が3.5号で下が4号です

フックはヒラマサ18号、ビッグフィッシュ用です


上が通常私がインチクに使用している鯛針14号で下がヒラマサ18号です
デカイし軸も太いですね
この極太針にシ―ハンター20号を使用します

上(3.5号)と比べて下(4号)は一回り大きいですね(^。^)y-.。o○
これをブチ切っていくのはJAWSくん位でしょう
スジアラ待ってろや~~~~~

その後、鹿児島市内のディーラーへかーちゃんのNーONEの一年点検へ行ってきました

その後にうちのオーナーが博物館へ行きたいということで・・・・・
地下駐車場へ車を停め、博物館へGOです
うちのオーナーは2回目ですがかーちゃんは初めてだったみたいで面白かったみたいです

その後、別館のある宝山ホール4Fへ移動です

化石関係はこちらに展示されていて、恐竜の骨格も展示されています(^o^)
それと〇イント釣具に寄って小物を仕入れてきました
豆アジサビキとエギ(ノーマルとティップラン用)を補充です(^o^)
GW後半は天気も良さそうなので、釣りまくるぞ~~~~~

この記事へのコメント
こんにちは!
私も近い内に釣友と釣り船をチャーターしてタイラバを計画中です、インチクやタイラバの自作をやりました。お天気も良さそうなのでたのしみです。
私も近い内に釣友と釣り船をチャーターしてタイラバを計画中です、インチクやタイラバの自作をやりました。お天気も良さそうなのでたのしみです。
Posted by esu3go at 2014年04月30日 08:06
こんにちは
当分天気がいいので爆釣期待してます
当分天気がいいので爆釣期待してます
Posted by kazumimaru
at 2014年04月30日 12:26
