2012年10月14日
オモクル炸裂
昨日は息子や久しぶりにDさんと行ってきました
波1.5~2mの予報だったので午前中は大丈夫だろうと思ってたら・・・・・・・
久多島を目指し50mラインまで行くと北東の風がビュウービュー、波2メートル以上(@_@;)
で、危険と判断し風裏の串木野沖へ変更しました

最初になんかネイゴっぽい引きがきたじぇ~~~(^。^)y-.。o○

とりあえずネイゴゲットしたぜ~~~(^o^)

Dさんにも強い引きが

なんと釣れたのはすぎちゃんだぜ~~~ワイルドだろ~~~
このすぎちゃんじゃないじぇ~~~
↓


このスギちゃんでした
デカイですね、4キロ近くあります
なかなか狙って釣れる魚ではありませんが・・・・・・・
見かけによらず味はカンパチの代用魚として流通してるみたいで、なかなかのようです(^0_0^)


その後は、ネイゴを求めてあちこち移動しますがネイゴは釣れません・・・・・
しかし、モンちゃんは高活性ですね(^0_0^)

やはりオモクルはいいですね~~~~


最後のポイントでは一時、入れ食い状態に

息子もタモ入れのお手伝いです

オモクル炸裂でイケスはモンちゃんだらけになっちゃいました(^0_0^)


まだ釣れそうな感じだったのですが、この辺で切り上げました
根魚は根こそぎ釣ると次に入ってくるまで時間がかなりかかるので、釣り過ぎ注意です
Dさんも久しぶりの釣行でしたが、お土産が釣れて良かったですね(^。^)y-.。o○
お疲れ様でした
さ~~今日は先週中止になった甑島遠征のリベンジだぜ~~~(日帰りだけど)
報告はのちほど~~~~~(^。^)y-.。o○

波1.5~2mの予報だったので午前中は大丈夫だろうと思ってたら・・・・・・・
久多島を目指し50mラインまで行くと北東の風がビュウービュー、波2メートル以上(@_@;)
で、危険と判断し風裏の串木野沖へ変更しました

最初になんかネイゴっぽい引きがきたじぇ~~~(^。^)y-.。o○
とりあえずネイゴゲットしたぜ~~~(^o^)
Dさんにも強い引きが


なんと釣れたのはすぎちゃんだぜ~~~ワイルドだろ~~~
このすぎちゃんじゃないじぇ~~~
↓
このスギちゃんでした

デカイですね、4キロ近くあります

なかなか狙って釣れる魚ではありませんが・・・・・・・
見かけによらず味はカンパチの代用魚として流通してるみたいで、なかなかのようです(^0_0^)
その後は、ネイゴを求めてあちこち移動しますがネイゴは釣れません・・・・・
しかし、モンちゃんは高活性ですね(^0_0^)
やはりオモクルはいいですね~~~~

最後のポイントでは一時、入れ食い状態に

息子もタモ入れのお手伝いです

オモクル炸裂でイケスはモンちゃんだらけになっちゃいました(^0_0^)
まだ釣れそうな感じだったのですが、この辺で切り上げました
根魚は根こそぎ釣ると次に入ってくるまで時間がかなりかかるので、釣り過ぎ注意です
Dさんも久しぶりの釣行でしたが、お土産が釣れて良かったですね(^。^)y-.。o○
お疲れ様でした
さ~~今日は先週中止になった甑島遠征のリベンジだぜ~~~(日帰りだけど)
報告はのちほど~~~~~(^。^)y-.。o○
Posted by kazumimaru at 04:33│Comments(3)
│ジギング
この記事へのコメント
オモクル購入しましちゃいました
今日使用する予定ですが、本命は青物なんでジグがメイン
タイミング見計らいながら、オモクル使てみる予定です
青物ばかりも、身体が疲れますし、根魚も欲しいんで
水深100m仕様でやって見ます
今日使用する予定ですが、本命は青物なんでジグがメイン
タイミング見計らいながら、オモクル使てみる予定です
青物ばかりも、身体が疲れますし、根魚も欲しいんで
水深100m仕様でやって見ます
Posted by はるゆう at 2012年10月14日 05:31
2012新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月14日 11:44
はるゆうさん
オモクル購入の件、ブログで拝見しました
私も青物・ジグ派なのですが、最近青物が釣れないので根魚中心に」なってしまいます
水深で42と85を使い分けていますが、42のほうが食いはいいようです
オモクル購入の件、ブログで拝見しました
私も青物・ジグ派なのですが、最近青物が釣れないので根魚中心に」なってしまいます
水深で42と85を使い分けていますが、42のほうが食いはいいようです
Posted by kazumimaru
at 2012年10月15日 06:40
