2012年06月10日
中瀬アカハタ祭2
昨日から風が強かったので、今日はどうかな~~と心配だったのですが、ベタ凪です
ということで中瀬を目指します

夜明けが綺麗ですね
れいめい風力発電も段々基数が増えてきています(写真では分かりにくいかな)
中瀬に着くと北西の風がビュンビュン吹いていて、波もかなりあります((+_+))
1時間ほどすると治まってきました

ちなみにこれは途中の沖の島で釣ったモンちゃんでした

しばらく流していると、Nさんにヒット

なかなかサイズのキジハタゲットだぜ~~~
最近はこのサイズのキジハタのもなかなかお目にかかれません、うらやまし~~

その後は、青物がいる気配がないので、根魚狙いに専念します
私は、ティップランをやりますが、エギ1個ロストしただけでイカはノ―ヒット((+_+))


その後はアカハタ・キジハタがそこそこ釣れて・・・・

イケスは赤い魚だらけになってました


サイズは小さいですがそこそこ遊べたので楽しかったですね(^。^)y-.。o○
今夜はお刺身だぜ~~~(^。^)y-.。o○
Fさん・Nさんお疲れ様でした(^。^)y-.。o○

ということで中瀬を目指します

夜明けが綺麗ですね

れいめい風力発電も段々基数が増えてきています(写真では分かりにくいかな)
中瀬に着くと北西の風がビュンビュン吹いていて、波もかなりあります((+_+))
1時間ほどすると治まってきました

ちなみにこれは途中の沖の島で釣ったモンちゃんでした

しばらく流していると、Nさんにヒット

なかなかサイズのキジハタゲットだぜ~~~

最近はこのサイズのキジハタのもなかなかお目にかかれません、うらやまし~~

その後は、青物がいる気配がないので、根魚狙いに専念します
私は、ティップランをやりますが、エギ1個ロストしただけでイカはノ―ヒット((+_+))
その後はアカハタ・キジハタがそこそこ釣れて・・・・
イケスは赤い魚だらけになってました

サイズは小さいですがそこそこ遊べたので楽しかったですね(^。^)y-.。o○
今夜はお刺身だぜ~~~(^。^)y-.。o○
Fさん・Nさんお疲れ様でした(^。^)y-.。o○
Posted by kazumimaru at 17:18│Comments(6)
│ジギング
この記事へのコメント
キジハタデカイ☆
刺身サイズですねぇ(旨そう!)
ちなみにこちらではキジハタのことをアコウといいます
県西部ではアカミズともいうらしいです
刺身サイズですねぇ(旨そう!)
ちなみにこちらではキジハタのことをアコウといいます
県西部ではアカミズともいうらしいです
Posted by はるゆう
at 2012年06月10日 18:23

はるゆうさん
アコウ了解です
関西方面までアコウというらしいですね
ちなみにこちらの漁師さん達は、オウモンハタをゴマアラ、キジハタを赤ゴマと呼んでいます
アコウ了解です
関西方面までアコウというらしいですね
ちなみにこちらの漁師さん達は、オウモンハタをゴマアラ、キジハタを赤ゴマと呼んでいます
Posted by kazumimaru at 2012年06月11日 06:02
昨日「アッカモン祭り」Nさんのハタ大きいですね~ぇ。(羨まし~ぃ) 今朝Fさんから「キッゴの釣果」質問メールがきました。
日曜日友人は2~3キロのボラに遊んで貰い、私はタモ係専門でした。
日曜日友人は2~3キロのボラに遊んで貰い、私はタモ係専門でした。
Posted by ちゃこと運転手 at 2012年06月11日 10:23
Kです
オシアジガー1001HG買った~
おもちゃみたいに小さいですが
2号が300メートルも巻けるらしいです
実戦投入間近です
では、また
オシアジガー1001HG買った~
おもちゃみたいに小さいですが
2号が300メートルも巻けるらしいです
実戦投入間近です
では、また
Posted by kkk at 2012年06月11日 19:49
うううらやましい~~~
ベイトリールは一番新しいやつでも7~8年前のやつです(@_@;)
ベイトリールは一番新しいやつでも7~8年前のやつです(@_@;)
Posted by kazumimaru at 2012年06月12日 04:48
最近、美味しい魚を食べていないような気がします。
今度、タコを取ってたこ焼きパーティ-をやりましょうか?
今度、タコを取ってたこ焼きパーティ-をやりましょうか?
Posted by koudaiパパ at 2013年07月25日 23:43