ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年09月28日

渋いですね





土曜日は、オーナーと出撃してきましたが北西の風が強い波














1投目でまずまずのモンチャンが釣れましたが、後が続かない・・・



ネイゴくんはお留守のようで、イトヒキアジやイラしか釣れません~どくろ



水温が安定しないのかな~~~













オカッパリでチヌ狙いとかやりましたが、釣れませんね~













日曜日は、久しぶりにポイント釣具の帰りに「百万石」さんの 特製ちゃんぽんを頂いてきましたあはは



変わらぬ旨さでした(^^♪






  


Posted by kazumimaru at 04:35Comments(1)ジギンググルメ

2020年09月24日

SW(シルバーウィーク)は・・・

19日からSWで連休でしたが、皆さんいかがお過ごしでしたか?



観光地もコロナ禍ででは、一番の人出だったみたいですね



うちは、何処へも出かけず釣り三昧でしたよテヘッ


















豆アジ&チヌ狙いをやったりして過ごしていましたねテヘッ

















連休中にジギングに出たのは、1日だけでしたタラ~



ネイゴは釣れますが、まだ型が小さいですね・・・



これからに期待ですフフフ













後は、BBQやったり





















釣り具屋さんに行ったり、ご飯食べにいったりしてまったりと過ごしていましたよあはは



しかし、また鹿児島市内でクラスターが発生したりして、コロナが心配されますねわーん



連休後に感染者が増加するのが怖いですね・・・



早く終息してほしいものです





  


Posted by kazumimaru at 05:42Comments(1)ジギングその他グルメ

2020年08月31日

台風来るね・・・

台風9号が近づいていますねびっくり



それも最大風速70メートルクラスの強力台風みたい・・・



なるべく西側を通過してくれることをいのるばかりです(水曜日あたり通過か・・・)














土曜日は久しぶりに豆アジ釣りにでかけました(^^♪



結構、良い型の豆アジが入れ食いでしたあはは



もう豆アジと呼ぶ型ではないかもしれないくらい大きいですねびっくり



釣れるのももう少しかと思われます(沖に出ていく)














その後、ポイント釣り具まで小物を仕入れにGO













帰りに定番の夢源さんのラーメンを食べてきました(^^♪













そして、日曜日は出撃です













ネイゴ狙いだってのですが、この日はネイゴくんはお留守だったようで、代わりにモンちゃんがきてくれました(^^♪



タイラバに2匹同時にヒットしましたびっくり














ジグでも良い型が釣れましたよびっくり



いや~それにしても暑かったですね汗



Kさん、Hさん お疲れ様でした







  


2020年08月17日

暑すぎます・・・

いや~毎日暑いですね汗



連日、40℃も珍しくなくなってきましたどくろ














日曜日は、久しぶりに出撃してきましたよ(^^♪













アカハタ養殖場にきましたが、潮が早すぎて底が取れない・・・



根がかり連発で戦意喪失・・・・



お土産程度で切り上げましたどくろ













帰りにネイゴを狙ってみると・・・



小型ですが釣れますあはは



今後が楽しみですね(^^♪



Tさんは、船釣り初体験お疲れ様でした






  


Posted by kazumimaru at 04:41Comments(2)ジギング

2020年08月03日

暑いです

梅雨が明けたとたんに毎日暑いですね汗














土曜日は、南薩方面へ出撃してきましたよ(^^♪













朝一のマズメ時に、反応がある曽根でサビキを落とすと・・・・



アジやカマスが当たってきますねビックリ

















五目釣りにばっちゃいましたベー



この後、久多島方面を探ってみますがダメでしたねどくろ



esu3goさんお疲れ様でした














日曜日はお天気も良く出撃できたのですが、豆アジ釣りでした(歳を取ると真夏の連続出撃は、体に堪えます・・・笑)



ここ1週間イマイチ食いが悪かったのですが、また豆アジが戻ってきています(^^♪



入れ食いでしたよあはは













お昼は久しぶりに 麺屋めじろ さんに行ってきましたよ(^^♪



今週も暑いですね~







  


Posted by kazumimaru at 04:31Comments(1)ジギングその他グルメ

2020年07月30日

やっと梅雨明け

やっと南九州地方も梅雨明けしましたね。(観測史上3番目に遅いらしい)














火曜日は、運転免許の更新講習だったのでお休みをいただいて行ってきましたよ(^^♪



優良ドライバーだったので30分で終了でしたちょき



新型コロナウイルスの関係で、講習会場の定員が1/3に制限されていてガラガラ状態でしたね・・・



オマケにエアコンはついているのですが、換気のために窓を開けてあるので暑かったタラ~












そして、水曜日はアカハタ養殖場へGOです













この日は、小潮なのですが潮が早く激流でした・・・

















底がとりずらかったのですが、アカハタくんの食いはすこぶるいいようです(^^♪

















お土産としては十分でしょうちょき



シイラも期待していったのですが、この日は確認できませんでした(イルカはいましたが・・・)



Kさん Hさん お疲れ様でした



いや~暑かった汗








  


Posted by kazumimaru at 03:24Comments(1)ジギングその他船関係

2020年07月26日

連休は・・・(前半)

東京オリンピック関連の休みで連休でしたが・・・(オリンピックは延期でしたが)



梅雨が明けずに、思うように出撃できませんでしたねどくろ



私は今年度から水曜日もお休みになったので、5連休でしたテヘッ



出撃できたのは、水曜日のみでしたね



南薩方面へGOです













島周辺を探りますが、イマイチアタリがありません・・・



沖の漁礁へ移動すると・・・













タイラバを巻いていたKさんに真鯛がヒットびっくり

















私もタイラバに切り替えりと、即ヒット(^^♪



結局、このポイントでKさんと私で5枚ゲットしましたあはは



あとはサビキでお土産用の鯵を釣って帰りました(^^♪



Kさん、Hさん お疲れ様でいた

















あとは、豆アジやカマスを釣って遊んでましたねあはは





  


2020年06月22日

アカハタいい感じ

梅雨の中休みなのか、雨が一時的にやんでいますねくもり



土日は、連荘で出撃してきましたよダッシュ



土曜日は、前日のウネリが残っていましたが南薩方面へGO













久多島でHさんが良型のイサキを釣りましたが、後が続かず・・・













帰りの漁礁でイサキを何匹か釣りました(^^♪













最後のポイントでKさんに真鯛がヒットびっくり



私にもヒットしましたが、無念のバラシでしたよえーん













晩御飯のおかずだけは確保です汗


Kさん Hさん お疲れ様でした







そして、日曜日はアカハタ養殖場へGOダッシュ













ウネリはほとんど取れて走りやすいですね(^^♪













時化の後のせいなのか、潮がいいのか、この日は食いがいいですねあはは
















オーナーは、1年ぶりのアカハタでしたが、絶好調でキジハタも2匹ゲットしてましたびっくり













生け簀は真っ赤にびっくり













結構、釣れましたね。同乗のesu3goさんも釣っておられましたよあはは



3人で30匹オーバーでしたびっくり



esu3goさん、お疲れ様でした







  


Posted by kazumimaru at 05:00Comments(1)ジギング

2020年06月01日

アカハタ開幕

南九州が梅雨入りしましたね雨



土曜日は、今季初のアカハタ養殖場へ行ってきましたよあはは













灯標にはたくさんのつり人が乗っていますね



この日は、波も穏やかで釣りやすいですね(^^)/





















アカハタくんは元気です

















いや~久しぶりのロックフィッシュは楽しかったですあはは



Kさん、Hさん お疲れ様でしたm(_ _)m













日曜日は、雨模様だったので豆アジ釣りです汗
















最初から最後まで入れ食いでしたよびっくり






そして、話は変わって













市内のトンネルが開通したので通ってみました













いちき串木野以外地と羽島地区を結ぶ海岸線に建設中でしたが、30日に開通式がありました



台風や荒天時には、波をかぶる路線だったので羽島地区の方は安心して通れるようになりました(^^)/



さあ、今週から本格的に梅雨空ですね汗







  


Posted by kazumimaru at 03:46Comments(2)ジギングその他

2020年05月28日

ショットガン釣法?

昨日は、お休みだったので久しぶりに出撃してきました(^^)/













波も無く南薩方面へ行きましたが、全くアタリ無し・・・



おまけに、予報よりも早く北の風が吹き始めたので近場へ戻ります汗



近場に帰り、最初の曽根でジグをシャクリますがアタリ無し怒



アジらしき反応があったので、サビキ投入ですナイス



いわゆるショットガン釣法と言われるやつですね針



サビキの下に錘(ジグでも可)だけを付けて、アジ・イサキの反応層へ落とし込むだけです



その日の食いに合わせて落下スピードはサミングで調整します



ところが、このポイントは食いが良くて、海底に着く前にアジが食ってきますパー












良型のマアジが食ってきますねびっくり



一番食ったときは6匹下がってきましたねびっくり



いや~楽しいあはは












生け簀は酸欠寸前に













マアジがこんなに釣れたのは久し振りでしたねにっこり



同乗のesu3goさんもだいぶ釣っておられましたよあはは



esu3goさん お疲れ様でしたm(_ _)m



あちこちに配ってもまだだいぶ残りました汗



サビキをストックしておかないといけないですねナイス







  


Posted by kazumimaru at 04:03Comments(2)ジギング

2020年05月07日

GWまとめ

今年のGWは緊急事態宣言とやらで県外への移動が規制されたりで、いつもとは様子が違いましたねビックリ



うちはいつもGWはどこにも行かず釣りオンリーですので、いつもと同じでしたね(^^)/














GW直前の5月1日にやっとハスラーくんが納車でしたよクラッカー












SUZUKI ハスラー ハイブリッドX 2WD バーミリオンオレンジ ツートン です

















当初は1~2か月という話だったのですが、結局3か月かかってしまいました汗



コロナの影響で工場が部分停止したこともあるみたいガーン






それと、肝心な釣りのほうはというと・・・

















南薩方面に2回ほど出撃しましたが、イカ・ネイゴは釣れず、イサキが入れ食いでしたねあはは



esu3goさんは唯一、ネイゴを釣っておられましたよびっくり













あとは豆アジ釣りをして過ごしていましたよグッド



早くコロナウイルスが終息するように祈っていますよ







  


Posted by kazumimaru at 04:28Comments(1)ジギングその他

2020年04月16日

厳しいね

昨日(水曜日)は、お休みだったので南薩方面へ出撃してきました注目



風も無くベタ凪で釣りやすかったのですが、潮が動かない・・・(小潮)














イカ・ネイゴを狙いますが、ヤズでしたえーん












それと鯛かと思って上がってきたのは、シロダイでしたびっくり



同乗のesu3goさんは、ヒラマサとヤズを釣っておられましたよ












小型のイサキを含めてこんだけでしたね汗



なかなか釣れないですね~、イカはどこに行ったんだ~







  


Posted by kazumimaru at 05:55Comments(2)ジギング

2020年04月13日

渋いです・・・

新型コロナウイルスで外出の自粛がいわれていますが・・・



3密ではないので、ジギングは大丈夫だろうということで(勝手に思ってます 笑)土曜日は出撃フフフ













南薩方面にきましたが、無風・潮動かず、で苦戦を強いられますどくろ



ネイゴのアタリが数回あったのですが、全てバラシでしたね激怒



イカも全くアタリ無し・・・













キジハタくんが唯一の獲物でした・・・



Kさん。Hさん お疲れ様でしたm(_ _)m













それと、先月オープンした味噌ラーメン専門店に行ってきたのでご紹介しますね食事




薩摩川内市 市比野まで行ってきました車



県道42号線沿いの樋脇道の駅の正面です













昔からあった味噌工場にラーメン屋さんがオープンしています(新原味噌醤油工場)



味噌・醤油の直売場もあります

















ホントに味噌味しかありませんね~

















マル二と北海道の二種類の味噌味で、マル二は田舎味噌(甘め)で北海道は合わせ味噌で濃厚みたい



この画像は水曜日に行ったときの画像ですが、平日にもかかわらず行列でしたびっくり



なかなか美味しかったですよあはは









  


Posted by kazumimaru at 06:47Comments(3)ジギンググルメ

2020年04月06日

爆風でした・・・

3月31日をもって無事に定年退職を迎えことができましたクラッカー



例年なら送別会があるのですが、こういう状況ですので中止になり、家でお祝いをしましたよビール



まだ隠居をするわけにはいかないので、再雇用で残って働いていますよ汗



土日祝日に加えて水曜日も休みになったので、出撃回数は増えそうですが・・・ちょき












土曜日は、お天気も良く出撃しましたが南薩方面に着くと・・・・



北西からの爆風・うねりで釣りにならず、早々に引き上げてきましたよえーん












そして、日曜日も出撃



近くの河口にキス調査にきました

















例年なら入れ食いなのですが、この日は渋い・・・怒



1匹で引き揚げでしたねわーん



まだ早いのかな~~~







  


Posted by kazumimaru at 03:34Comments(3)ジギングその他

2020年03月23日

久々の出撃は・・・

春分の日を含んだ3連休でしたねニコッ



初日は、少々波があったので出撃はできませんでしたねわーん












夕方からは、友人家族と実家でバーベキューをしましたビール



日が落ちると寒かったですが、楽しい時間が流れていきましたねあはは



次回は、GWころかな(^^)/







そして、2日目はお天気も良かったので久々の出撃です



南薩方面でイカとネイゴを狙いますが・・・












イカのアタリは全く無しで、釣れたのはこのアカハタくんのみ・・・



esu3goさんがヤズを釣っただけで終わりましたね・・・













帰りの漁礁での1投目で強烈なアタリがびっくり



5分近い格闘の末上ってきたのは・・・



ナイスサイズのブリくんでした(^^)/  (計ってないけど7キロくらいか)



いや~疲れた汗



ネイゴは釣れなかったけど楽しかったです(^^)/



esu3goさん お疲れ様でしたm(_ _)m






  


Posted by kazumimaru at 03:30Comments(2)ジギンググルメ

2020年02月25日

春も近い?

天皇誕生日絡みの3連休でしたね(^^)/



朝は冷え込みますが、昼間はポカポカ陽気で春もすぐそこかな~って感じです



連休は何してたのかっていうと・・・



南薩方面へ出撃してましたねちょき
























esu3goさんと行ったときは、キジハタ・ヤズ・イサキ・・・などつれましたが












esu3goさんは、なんと7.5キロのデカブリを釣っておられましたよビックリ



esu3goさん お疲れ様でしたm(_ _)m













別の日は、今季初の春ネイゴ釣れましたねびっくり












Hさんは、デカモンちゃんゲットですあはは













帰りに寄った漁礁で、私にもブリヒットびっくり



計測してませんが、おそらく7キロくらいかとあはは



Kさん、Hさん お疲れ様でしたm(_ _)m



ネイゴも回ってきているようですから、今後楽しみですな(^^)/

















刺身やお寿司にして美味しくいただきましたにっこり







  


Posted by kazumimaru at 04:59Comments(2)ジギング

2020年02月12日

久しぶりの釣果

昨日(火曜日)は、久しぶりに出撃してきました(^^)/



今の時期はどこに行っても釣れないので、メッキ養殖場へGOダッシュ













着いて30分くらいは全くアタリがありませんでしたが・・・












群れが回ってきたのか、ヒットしますびっくり



なかなかのサイズがヒットしてきますねびっくり



ルアーがCD7センチなので、30センチオーバーかと













数はそこまで釣れませんでしたが、引きを楽しめましたよあはは



esu3goさん お疲れ様でしたm(_ _)m





  


Posted by kazumimaru at 05:37Comments(2)ジギング

2020年02月03日

撃沈でした・・・

昨日(日曜日)はお天気も良く久しぶりに出撃してきましたよ(^^)/



久多島方面で頑張ってもましたが、アタリすらありませんでしたどくろ



同乗のesu3goさんにもアタリすらありません・・・



う~ん、どうなってるんだ汗



帰りにあちこち寄ってみましたがダメでしたね・・・



写真を撮る気にもなれず、今回は画像無しでしたえーん



esu3goさん お疲れ様でしたm(_ _)m













それと話は変わりますが、巷では新型肺炎の話題で持ち切りですが・・・



その影響でマスクが品薄になっているびっくり



ドラッグストアに行ってもほぼ売り切れ状態です



通販サイトでは、普段の10倍程度の値段で売られていますびっくり



ボッタクリですどくろ



土曜日に近所のドラッグストアでタイミング良く2箱入手できましたウィンク



次はいつ入荷するか分からないので、大事に使います



それにしても、収束するのはいつ頃かな~~






  


Posted by kazumimaru at 05:51Comments(4)ジギングその他

2020年01月14日

釣れないね~

土曜日は、久しぶりに出撃ヨット














とりあえず久多島周辺でイカをやってみますが・・・・



全くアタリ無しわーん

















この日は、ブリも回ってこないみたいで、モンちゃんやハガツオが釣れただけでした・・・どくろ



今は全体的に渋いみたいで、他に船が出船してないみたい・・・



Kさん、Hさん お疲れ様でしたm(_ _)m












そして、日曜日は夜の新年会の材料を仕入れに長島までGO



毎度お馴染みの「浜島水産活魚センター」さんです













殻付き牡蠣とヒオウギ貝を仕入れましたあはは













帰りにちょうどお昼時だったので、阿久根の「麺処はし」さんでお昼ご飯でした(^^)/


















ごぼう天うどんを久しぶりに食べましたにっこり



博多に住んでいる時分は、「牧のうどん」でよく食べたものです



鹿児島ではあまり馴染みがないのか、あまり見かけないですね。懐かしかったです













オーナーは、日曜日~月曜日まで総合体育館で試合でした野球



頑張ったみたいで、準優勝したみたいクラッカー



お疲れでした~~(^^)/






  


Posted by kazumimaru at 06:27Comments(2)ジギングその他グルメ

2020年01月06日

メッキ楽しいね

3日は恒例の初詣に行ってきましたよ(^^)/

























出水市にある箱崎八幡神社さんにきました



日本一の大鈴が祭られています



「成せば成る(鳴る)」との事で、運動部やスポーツ少年団の方々がたくさんお祓いにきてましたよびっくり







そして、4日は再び出撃です













今年初めてのメッキ養殖場にきました汗




















型はバラバラですが、入れ食いですあはは



いや~楽しかったです(^^)/

























その後、羽島のいまり屋さんにお昼ご飯食べに行ってきましたあはは



長かったお休みも終わり、今日から仕事ですね汗



気分を切り替えて頑張りましょう力こぶ






  


Posted by kazumimaru at 06:07Comments(2)ジギングその他グルメ