オカッパリジグ生産開始
甑オカッパリ遠征が近づいてきたので、小型ジグの生産を開始しました
最近、久しく生産してなかったので、在庫もほとんどありませんでした
まずステンレス針金で芯を作ります
次にホログラムシールを抜き型を使って切っていきます
これが小さいのでなかなか面倒です
硬質鉛をシリコン型に流し込み
ヤスリでバリを取り
スプレー缶で塗装
(画像省略)
塗装が乾いたらホログラムシールを貼っていきます
ちなみに元型は〇〇ジグラの15gをパクッています
今回はこの前仕入れたカルティバのフラットアイを使用してみました
皮ポンチで打ち抜く手間がなく作業時間短縮できます
これは便利ですね
20本ほど仕込み完了です
ウレタンコートを数回繰り返せば完成です
甑遠征、楽しみですね
関連記事